入国時の時短に~共同キオスク~

ブログ

今回は空港で役立つ情報として「共同キオスク」のご紹介です!
令和7年4月1日(羽田第3ターミナルは4月11日から)に導入されたこのシステムで、入国手続きが驚くほどスムーズになります。
これまで上陸審査場と税関検査場で、それぞれパスポート情報や顔写真を提示する必要がありましたが、共同キオスクではこれらを同時に登録可能。顔認証を利用することで、検査が必要ない場合はウォークスルーゲートをスイスイ通過できる仕組みです!

共同キオスクを使うための準備

デジタル庁提供の「Visit Japan Web」に登録が必要です。

  • 必要事項を入力してアカウントを作成(次回以降も利用可能!)
  • 入国毎に必要な事項を登録
  • 入国の6時間前まで必要情報を入力(前日の登録がおススメです)
入国時の流れ

①「Visit Japan Web」で作成したQRコードを準備
②共同キオスクでQRコードを読み込み
③顔認証を利用して、上陸審査場と税関検査場のウォークスルーゲートを通過

もし上陸審査場で自動化ゲートを使用した場合でも、税関検査場では電子申告端末を利用し、QRコードでスムーズに通過できます!
手書きで記入していた税関申告がWeb登録へ移行することで、より効率的で簡単な入国が可能になりますね。

もっと詳しく知りたい方はこちらへ。
□入出国在留管理庁-共同キオスクの運用について
https://www.moj.go.jp/isa/06_00024.html
□デジタル庁-Visit Japan Web利用について
https://services.digital.go.jp/visit-japan-web/guide/#usage-flow

PAGE TOP